- 2018/11/13
- 08:13
お疲れ様ですっ!
11月13日 火曜日
如何お過ごしでしょうか?
いつもここに書かせてもらってる
免役系なお話し、それは
故飯山一郎先生と出合わなかったら
知りえなかったろう、でした
今月25日大阪にて
故飯山先生を送る会がありました
先日その事務局さんから御案内状を頂き
行って参ります! でした
その御案内状の中に
スピーチ希望の方は、の一文あり
スピーチと言うより
自分は自分に対し一つの区切で
飯山先生への言葉を書かんとォ!
はい、以下その一文でした。
-------------------------------------------------------------------
「 冬 至 」
今年の夏は、東北・仙台もとても暑かったです
そして色彩豊かな秋が深まって
今は朝晩、ストーブが有難く感じられます
これからひと月間は日がどんどん短くなって
冬至カボチャを食する冬至の頃となるでしょうか
多くの事を教えて下さった飯山先生
自分の中で活きておられる飯山先生は
何故かとても厳しくて、人気のないジャングル
人気のない森に入ったような圧倒的な厳しさを感じます
では怖いかと言うと、問い直してみると
そこに感じるのは、春のキラキラ芽吹き
夏のダイナミックさ、秋の豊かな色彩色彩です
年が明けますと、一月・二月はとても寒いのですが
お空を見ますと、何となく明るく春が感じられます
そうしますと、天と地が最も静まるのは
このひと月間のような感じがします
お日様を愛された飯山先生が
日が最も短い天地鎮まる「冬至」のイメージで
自分の中に生きておられるのは不思議な感じが致します
最も鎮まりかえったイメージから
無尽蔵の豊かさのイメージを発信なされてる
飯山先生はいつもオシャレな方だなあ!
以上でした。
2018/11/13 謹 書
.
11月13日 火曜日
如何お過ごしでしょうか?
いつもここに書かせてもらってる
免役系なお話し、それは
故飯山一郎先生と出合わなかったら
知りえなかったろう、でした
今月25日大阪にて
故飯山先生を送る会がありました
先日その事務局さんから御案内状を頂き
行って参ります! でした
その御案内状の中に
スピーチ希望の方は、の一文あり
スピーチと言うより
自分は自分に対し一つの区切で
飯山先生への言葉を書かんとォ!
はい、以下その一文でした。
-------------------------------------------------------------------
「 冬 至 」
今年の夏は、東北・仙台もとても暑かったです
そして色彩豊かな秋が深まって
今は朝晩、ストーブが有難く感じられます
これからひと月間は日がどんどん短くなって
冬至カボチャを食する冬至の頃となるでしょうか
多くの事を教えて下さった飯山先生
自分の中で活きておられる飯山先生は
何故かとても厳しくて、人気のないジャングル
人気のない森に入ったような圧倒的な厳しさを感じます
では怖いかと言うと、問い直してみると
そこに感じるのは、春のキラキラ芽吹き
夏のダイナミックさ、秋の豊かな色彩色彩です
年が明けますと、一月・二月はとても寒いのですが
お空を見ますと、何となく明るく春が感じられます
そうしますと、天と地が最も静まるのは
このひと月間のような感じがします
お日様を愛された飯山先生が
日が最も短い天地鎮まる「冬至」のイメージで
自分の中に生きておられるのは不思議な感じが致します
最も鎮まりかえったイメージから
無尽蔵の豊かさのイメージを発信なされてる
飯山先生はいつもオシャレな方だなあ!
以上でした。
2018/11/13 謹 書
.