FC2ブログ

記事一覧


2018年11月01日01


お疲れ様ですっ!

11月 1日 木曜日
如何お過ごしでしょうか?

霜月雪待月な十一月
新しき月のStartォ!
けっぱって行きまっかァ!

本日は、お世話になる会社様の
月一全体会議がAM9:00から
今日はスーツで、お出掛けでござるですね

スーツと言えば先日
大事お客様開催の商談会で
一着新調致し候
今月中旬には出来上がる予定
行ってて良かったでござる、ですね
その折は、貴重なお土産まで頂き
有難き、と神妙しまいしまま
食べ物けん、あっ食さんとォ! ですね

貴重なものを頂いた
是は実際そぉなんでそぉですが
この感覚は、「 常にKeepせにゃ 」 な感覚
だろう nya? ですね

今、正法眼蔵の解説レポを作成中ですが
その趣旨は「姿勢の制御」 これで一貫なされてる
息をはいてる時は、20指からの
身体中心方向への集約感、これが基本感覚を形成する
て、わけですが
舌をちゃんと上歯茎に付けてれば
神妙な唾液殿が、胸へと落ちるその感覚が

今晩秋ですが
しずけさや岩にしみいる蝉の声
そぉなるんきゃ nya ですね

貴重なものを頂いた時もそぉでない時も
受け手側の私は、
貴重なものを頂いた、大事な今哉
そんな身体生理システムをKeepする

思考でも身体的にも、呼吸も
貴重な今哉、な準備が出来てれば
そん時はじめて
有難き哉、貴重な出会い哉な
今が開演するんきゃ nya 、ですね



世界は自分の鏡哉、ですね。

.




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ