爪先の事 そん2
- 2018/09/17
- 11:59
お疲れ様ですっ!
腕と手で創る「円相」
坐禅の法界定印について
しばらく考察してみました
そして「爪先の事」へと
テーマは進みけり desita

古人先人方の残せし
その言葉ん中には
胸なんか、腰腹身体ん中心なんか
身体の特定ん場所に
心が静まって行く ・・
そのよなご指導散見でけます
IyaHaya,幾十年と
思い出しては、検証してみやすが
うまく行きまへんにゃ~ desune
今回、爪先の新鮮さ感
こりゃimageしやすいし
エエ感じや、にゃいきゃい!などと
思っちょったら
あれっ?コレって
「周辺から現れ、中心へ滅す。」
チュ、
シュタイナー先生が
レポートされちょる
物質の生成消滅基本スキーム
それと関連あるんとチャウん?
近代科学ん基本思考スキームは
是とは真逆でがすね
中心で爆発し(発生し)
四方周辺へと拡散しちょる
あん、ビックバン的思考
では、そん逆の
周辺より現れ、中心へ滅すチュ
スキームで物質界が構成されちょる
そぉちたら
実際日常生活の身体感覚
それも、そのよに感じられるん?
て、問いですね
胸中であれ腹中であれ
長年試行しても
うまく行かんかったそん理由は
滝壺(中心・求心点)は在るんに
そこに流れ落ちる流水のimage
それが準備でけへんかったから
こんな↑反省も可でしょうか
こん構成でデザインし直すと
こぉでっしゃろか
手足爪先は、滝の流水いずる処
20(爪先)も出水Pointが在り
それが滝壺(求心点)へと
迷いなく流れ落ち候
心臓さんおれれる胸部は
そん流水の集約Pointでぎゃんしょか
えっそれって
静脈の血流ん事になるぎゃな?
ささきはんっ!
はっ、そのよでがすね
血液の全身循環は
動脈で身体ん末端まで流れ
帰り便静脈で心臓さんへ
戻ってこられる
そんな血液循環
動脈が「主」で静脈が「従」
そんなこぉ普段考えもせんけど
無意識ではそぉ既定化してるんかも
って
そこで、実は逆なんよぉ!
静脈が「実」で動脈は「虚」
なんかもしれん
各指爪先に滝の出水を image
それが胸中へと吸い込まれて行く
「中心へと消滅す。」 desune
是は静脈を鼓舞すっ事になっきゃも?
ですが
大事なんは、そん生理現状に付随し
心も一緒に鎮まって行く
そん心理的波及効果でしょうか
.
腕と手で創る「円相」
坐禅の法界定印について
しばらく考察してみました
そして「爪先の事」へと
テーマは進みけり desita

古人先人方の残せし
その言葉ん中には
胸なんか、腰腹身体ん中心なんか
身体の特定ん場所に
心が静まって行く ・・
そのよなご指導散見でけます
IyaHaya,幾十年と
思い出しては、検証してみやすが
うまく行きまへんにゃ~ desune
今回、爪先の新鮮さ感
こりゃimageしやすいし
エエ感じや、にゃいきゃい!などと
思っちょったら
あれっ?コレって
「周辺から現れ、中心へ滅す。」
チュ、
シュタイナー先生が
レポートされちょる
物質の生成消滅基本スキーム
それと関連あるんとチャウん?
近代科学ん基本思考スキームは
是とは真逆でがすね
中心で爆発し(発生し)
四方周辺へと拡散しちょる
あん、ビックバン的思考
では、そん逆の
周辺より現れ、中心へ滅すチュ
スキームで物質界が構成されちょる
そぉちたら
実際日常生活の身体感覚
それも、そのよに感じられるん?
て、問いですね
胸中であれ腹中であれ
長年試行しても
うまく行かんかったそん理由は
滝壺(中心・求心点)は在るんに
そこに流れ落ちる流水のimage
それが準備でけへんかったから
こんな↑反省も可でしょうか
こん構成でデザインし直すと
こぉでっしゃろか
手足爪先は、滝の流水いずる処
20(爪先)も出水Pointが在り
それが滝壺(求心点)へと
迷いなく流れ落ち候
心臓さんおれれる胸部は
そん流水の集約Pointでぎゃんしょか
えっそれって
静脈の血流ん事になるぎゃな?
ささきはんっ!
はっ、そのよでがすね
血液の全身循環は
動脈で身体ん末端まで流れ
帰り便静脈で心臓さんへ
戻ってこられる
そんな血液循環
動脈が「主」で静脈が「従」
そんなこぉ普段考えもせんけど
無意識ではそぉ既定化してるんかも
って
そこで、実は逆なんよぉ!
静脈が「実」で動脈は「虚」
なんかもしれん
各指爪先に滝の出水を image
それが胸中へと吸い込まれて行く
「中心へと消滅す。」 desune
是は静脈を鼓舞すっ事になっきゃも?
ですが
大事なんは、そん生理現状に付随し
心も一緒に鎮まって行く
そん心理的波及効果でしょうか
.