FC2ブログ

記事一覧

ブーメラン滋養ォ! そん3

お疲れ様ですっ!

8月24日 金曜日
如何お過ごしでしょうか?

本日これから
ちょっくら
新潟の街までドライブ
お帰りは日付が変わって
AM2~3時のご予定
ちょっくらお仕事でぎゃんした


2018082401.jpg


今回テーマな 「ブーメラン滋養ォ!」
何気ない知覚ん中から
美しかァ!な感動を
ブーメランみたいにこの身に戻す
只戻すにせんと
身体垂線チュ身体構造力線に活用す

そぉ、コノ姿勢ちゅ力線、そのスピリッツに活用すっとこ
そこが大事でぎゃんすne

心を改める?
こりゃ難事でごわそぉ~か
一方、姿勢力線元線を入れ替える
こりゃどぉ~にかなっきゃも、ですね

ささきはんッ!
そん言い廻しはえけんどす。
はっ、ほん通りでごわす ・・ てシュンとなる
しゅんとなってそん空いたトコに
言葉は大事に扱わんとえけんとばい!
て、身を正す
是は心を入れ替えたわけじゃごじゃらんけんど
しゅんとなって
新たな自戒で身を正した事で結果
心が入れ替わった?ちゅうか

そん言葉(指導)が、そん身体ん中で息ずく
生命になった!ちゅう事でしょうか


ささきはん
それじゃ私達の主体性はどぉ~にゃるん?
言われるまま、
されるままになってまうがなァ!

はいっ!こんシステムはよぉ注視して見てみんと
desune
姿勢構造力線の入替えは
最初の一歩が大事でじゃんしょか

ささきはん、それはえけん。
ちゅわれて
ほん通りでごわすね syun ・ ・
ここに主体性が大在りでがす!ne

ある方は、あっそォ
で終わるかもしれん
ある方は、確かにそん通りだわ
受取り方の深さ重みは
受けての主体性に大きゅう左右されちょる desune


五感がopenにゃら
言葉を含め様々多様なみょんが
知覚を通り過ぎて行きなはる

そん中から
「美しいぃ!」
「ほん通りでごわすゥ!」
こればブーメランみたいに身に受入れ
そのまま心身構造力線になってもらう

そぉ、感動や自戒が
過ぎ行くもんやのぉ~て
生きた滋養ォ!身を立てるSpirits!ににゃる!

是が今回テーマな
「ブーメラン滋養ォ!」でぎゃんしょか







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ