FC2ブログ

記事一覧

お口、唾液さんの事  そん6

お疲れ様ですっ!


7月16日 月曜日
如何お過ごしでしょうか?

祝日月曜けんど、新しき一週間がStartォ!
暑き日々どすが
けっぱって行きまっかァ!

2018年07月16日01



しゃて、
「お口、唾液さんの事」 そん6でした

坐禅ばぁすっと
なんきゃ、なりまっきゃ?

老師、答えて曰く

「 何にもなりゃん
  何にもなりゃん
  こりゃ、 ドエライこっだと!」

(昭和の禅僧; 澤木興道 )


何言うちょるきゃ
分かりゃん
=是ば禅問答ちゅう sune

ちゅうてん上記問答は
当たり前っチュえば、当然話しやすきゃ

どぉ~言うこっ?
ちゅうと ・ ・

何かの為にすっ!
(何かを得るために?)
チュ普段当然至極な
パターン認識?ですが
こりゃ一面では
当たりor外れ!チュ
Simple風景でぎゃすか

そりゃそれで
エエ訳ですが ・・
問題ッ!が在るっちゅえば
外れた時いちいち
立ち止まりゃんとえけんばい
さらに、大きゅう外すと
こけて転んでもぉ~し


是が実生活では
多々よぉ~けいありゅ

一方、初めから
「何にもなりゃん!」 事をすれば
当たり/外れの範疇外
超越しちょるけん
一時停止は、
我日々になし!と 。

にゃんで
「何にもなりゃん
 こりゃ
 ドエライこっだと!」
とは、
当たりor外れ!チュ
ノイズを遮断して
常時いつでも
全力少年元気溌剌
力ば発揮出来るちゅう
ドエライこっだと



唾液さんへと
鋭意誠心誠意な
気迫ば送ろう

そんな事して
なんきゃ
なりまっきゃ?

答えて曰く
「 何にもなりゃん
  何にもなりゃん
  こりゃ、 ドエライこっだと!」






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ