have&take その5
- 2018/07/09
- 23:42
お疲れ様ですっ!
「have&take」その5
でぎゃんした
前稿は、
こんBlogのテーマ
姿勢でぎゃすが
そん言葉自体が
「主体」を前提とぉしちょる!
そこまででした。
しっかし何です
私達は畢竟、
主体として生きてる?
はずなんに
それば意識するこっは
意識でける時は、
まっずは、にゃ~とぉ
desune
[ have ]
+プラスな感じィ!

He had his signature
on the contract paper
(彼の日常)+(署名) [契約書の上に]
彼はその会社と契約した。
↑ささきはんっ!
彼がちゃんと
署名契約しちょる
主体しちょらん?って
おかちいんと、ちゃう?
desu
はい、
上記文章の「彼」は
主語やけんど
主体にはなっちょらん!
なんすか、そんお話しは!
desu
ここが、
天王山で
ぎゃんしょか!
主体っちゅうんは
何かを,
するとかしないとか
得るとか失うとか
そぉ、
プラスとかマイナス
そん範囲
そん範疇以前の事やろか
desu
それって
どぉー言うこっ?
そぉ主体(私)とは
そん登場は、
いきなり突然!
どばっと!あっちゅ間に
過不足なく
過不足を超越ちたとこから
現れる ・・
主体(私)とは
次元?がちゃうとこに
属してると
.
「have&take」その5
でぎゃんした
前稿は、
こんBlogのテーマ
姿勢でぎゃすが
そん言葉自体が
「主体」を前提とぉしちょる!
そこまででした。
しっかし何です
私達は畢竟、
主体として生きてる?
はずなんに
それば意識するこっは
意識でける時は、
まっずは、にゃ~とぉ
desune
[ have ]
+プラスな感じィ!

He had his signature
on the contract paper
(彼の日常)+(署名) [契約書の上に]
彼はその会社と契約した。
↑ささきはんっ!
彼がちゃんと
署名契約しちょる
主体しちょらん?って
おかちいんと、ちゃう?
desu
はい、
上記文章の「彼」は
主語やけんど
主体にはなっちょらん!
なんすか、そんお話しは!
desu
ここが、
天王山で
ぎゃんしょか!
主体っちゅうんは
何かを,
するとかしないとか
得るとか失うとか
そぉ、
プラスとかマイナス
そん範囲
そん範疇以前の事やろか
desu
それって
どぉー言うこっ?
そぉ主体(私)とは
そん登場は、
いきなり突然!
どばっと!あっちゅ間に
過不足なく
過不足を超越ちたとこから
現れる ・・
主体(私)とは
次元?がちゃうとこに
属してると
.