FC2ブログ

記事一覧

創業二千年企業!そん3

2018年06月29日08



お疲れ様ですっ!

6月29日 金曜日
如何お過ごしでしょうか?

しゃて、
創業二千年企業!そん3
でぎゃんした

坐禅Cafe ←こりゃ
どんなもんでっしゃろ?
このご考察ですね


えっ?時間とお金ば
費やして
只ボぉ~と坐る
それだけのCafeへ
人来られるんかしら?
ね、ささきはんっ ・・

然りィ!
おっしゃ通りで
只ボぉ~と坐っとったら
家んソファーにおったんと
同じでぎゃんしょね
「体験」にならへんぎゃな
です

立ち止まって
真摯に時間に向き合う
実はこれ↑が日常
ありそでにゃいんと
ちゃうん?
て、問いでした


美し島におっても
その美が人ば豊かに
しちょるきゃ?
???でぎゃんしょか
なしてほぉ~なるん?
ですね

美し色や音が
そこらじゅ在っても
そん感覚は
身体ん中までは響かず
身体ん表面で知覚と
なってまう

2018年06月29日07


外皮は知覚すっけど
身体Coreは響かん

もし身体が自然の美に
呼応共鳴すんなら
南ん島へ行かんとも
どんな都会でも
その朝焼けん中に佇めば
私達は一気に
世界の大富豪みたいん
豊になりぇるんに ・・
desune









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ