FC2ブログ

記事一覧

おいちい天丼  その5

お疲れ様ですっ!

「おいちい天丼」その5
でぎゃんした 。

おいちい天丼は、
いずれ食べに行こかぁ!
で、姿勢坐禅のお話し
どすにゃ


4層渾然一体な自分
これで人生切り開いて
行こきゃ!

これと↑
4層の中の第一層
素材物質の身体にどぉ~
精神を注入していくきゃ

こん二つは大いに
ちゃうすか

天ぷら職人さんが
天ぷら揚げに精神を注入す
対象は天ぷらさんでぎゃすきゃ

それん同じ乗りで
対象が身体に代わりゅと


こうなっと当然
そんなこっして
なんの社会的にも
生産的にも何もしとらん
そぉ~なってしまわんと?
て・・


ここが思案しどころ
でぎゃんすね




map-americas.jpg



南米北米大陸
そこへ攻め込んで
先住民族追いやって
新フロンティア開発しよきゃ
ちゅうても
あぁ~あれから幾百年
あと残っちょる言うたら
もぉ一度
中国ばバラバラにちて
そこに新帝国でもつくろきゃ
まっ、気持ちは
分かりゃんでもないすが

他にすっこと
にゃいんきゃにゃ?
ですね

未開手付かずな大陸が
あるじゃおまへんきゃ
すね

身体はんば
ひとつの大陸とみる
ゼロから開拓し
奈良や京都にあるよな
仏塔でも立てよぉ~きゃ

そりゃ、
やりがいもあるけん
昔っから
禅僧はんがお元気なんも
さもありにゃん
でぎゃんす ne

一見おバカさんのよで
過程結果では
何処までも
力が発揮でけるけん
そォ精神が注入でけるけん
どんどん元気になってく


こりゃ↑
どっちが智慧あっか
要熟考でがんすね







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ