「リズム感の原像」そん2
- 2018/06/19
- 14:58

お疲れ様ですっ!
しゃて、
「リズム感の原像」そん2
でぇぎゃんした
ささきはんっは、一体
なんばぁ研究しちょっとぉ?
です。
姿勢・坐禅のご研究から
なちて
(リズム感?)ぎゃでっきゃやぁ?
desu
はいっ!
ほん通りでごわすne
正座でも坐禅でみょ
どぉ~見ても静止しちょる
動作は止まっちょる
でがす
話題は転じますぎゃ
コペルニクス的展開
天動説と申しますか
お天道様ば含め天上の星々が
こん地球大地ん廻りば
巡っちょる
て感じてたんに
そりゃ違いまんがなぁ!
地球大地がお日様ん廻りば
回周しちょるんよぉ!
あっ、ほぉ~なんすか ・・
てな事に
でもぉ
どんなもんでっしゃろ
お家ん窓から
何気オフィスの窓から
お外ば眺めなはって
一年かけて丸一周
9億4200万kmの円弧ば
こん家は、こんビルは
飛翔しちょりゅん?
時速10万8,000km/h
秒速30km/sでがす
一秒間に30kmもぉ
ぶっ飛んじょりゅ
こん家は、こんビルは ・・
私にはそぉ感じるにゃ~
なんて方おったら
廻りんもんは心配するで
ぎゃんしょね
最近、飲み過ぎなんとちゃう?
て
まっ、天動説・地動説
ちゅうても
どっから観察すっかで
見え方が変わるは
当然当たり前の道理で
まさにどちらも一説一観
共に正しきゃ!でぎゃんしょか
只、天上星々が
それぞれ固有の周期ば
お持ちになられてて
荘厳華麗な舞踏会
しなはってる
ほちて「時間」は
そこから脈々生まれちょるッ!
と申しますか
時間の出自は
天上の音楽にありゅんは
疑いえんっ!
事実でがんしょね
.