FC2ブログ

記事一覧

4層フィルター  2

2018年06月11日03



お疲れ様ですっ!

6月11日 月曜日
如何お過ごしでしょうか?

新しき一週間のStartォ!
さぁ!
けっぱって行きまっかァ!

東北南部も昨日梅雨入り
ひと月ほど
慈雨潤いの季節とぉ~来ぃ!
でぎゃんすね

四季天空の移ろいリズム
是は
一言で言うと時間チュ
こっでしょうか?
なぜか知りゃんけんど
私達の五感は、空間っ!
ちゅうか時間ば排除ちた
止まった縦横高さの
三次元空間を写してもぉ

今(この眼前の縦横高さ)を
時間を加味して感じるこぉ
実はあんまぁにゃ~と

あっ、誰でも日々
忙しく働いてるけん
時間に追われてまんがな
ちゅうもんですが

深山幽谷離れ島でも
一人でぽつねんとおって
ただおっても
そん今
(この眼前の縦横高さ)ん中
生きた時間実体ば
看取でけっかぁちゅうと
あやしいござる sune

自然眼前環境
そしてこの身体も
脈打ち呼吸してるけんど
=一瞬も止まるこぉなきゃ
けんど
感覚は固定化の傾向持っちょる

この時間実体ば
感得でけんのは
なしてなんやぁ?
2018年06月10日01

ここんとこの
研究課題は上記図
「4層フィルター」でした

上3層と下1層
ここに間を持つ
と申しますか
ここを仕事場に致しますと
そこで何が出来っきゃ?
そぉ、そこは「生きた思考」
それがお仕事すっ場所やと

素材物質の第1層
それと
植物的生(エーテル体)
この間になにがありゅきゃ

誰が見ても
砂石も美しけんど
木々や美しバラさんとは
どっか違い候でぎゃんすね
大きな飛躍跳躍深淵がある

そりゃ
素材物質に
植物的生(エーテル体)が
加味付加されちょるから
当然でごわそぉ!
ちゅうもんですが
如何せんその
植物的生(エーテル体)は
目には見えんとばいィ
ですね

普段使こぉ~ちょる
日本語の「考える」チュ
思考は一時脇置いて
目には見えんけんど
実物現実の効力有すもんば
「思考実体」とすっと
植物的生(エーテル体)は
時間リズムば特徴とする
「思考実体」みたいなモン
やと

で、
第1層と上3層の間
そこは
この「思考実体」が活動す
その場所やと

前鋸筋張って
かるっ~身体に入る
空いた空間は
「思考実体」活動の場やけん

生きた時間チュ
「思考実体」を
そこでimageすれば
身体の五感
=素材物質においても
生きた時間実質ば感得
でけるよぉなるんやろにゃ~
ですね

生きた時間実質て
止まってにゃ~けん
ちょと味見しても
そりゃ清涼清浄幽遠なるもん
であろうこぉ
なんとの想像されるにゃ
ですね





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで










.

最新記事

カテゴリ