FC2ブログ

記事一覧

天敬とは?

2018年05月10日 (15)


お疲れ様ですっ!

5月17日 木曜日
如何お過ごしでしょうか?

申し訳ございません。
昨日16日
水曜なんに木曜としてしまい
失礼致しました。

しゃて、今大河ドラマは
西郷さんでごわした
西郷さんちゅえば
「天敬愛人」でごわす ne

天を敬い(1)、人を愛す(2)
あっ、そぉ~すか
ちゅうもんですが
こりゃ冷徹数式方程式ぃ!
でも、ありゃせんとぉ?
ですね

(2)は、理想道徳っ
ちゅうよりは
単純それするには
「Power」がにゃ~と
出けへんと
ちゃうんきゃと

自分を大事にし
それが満ちて溢れし時
そんのち人様ば愛せる
じゃ、↑こんPowerは
どっから来るん?
調達元は何処ねんっ?
でしょうか

そんAnswerが
(1)の天を敬う
じゃにゃきゃかと

ささきはんは、
天だのみでっかぁ!
なんて揶揄されそぉ~すが
どんなモンでっしゃろ


私の姿勢んご研究
台所の洗いもん
掃除機でお部屋きゃけきゃけ
ほんまぁ真剣勝負っ!
でぎゃんすね
こりゃ、どぉ~言うこっかと?

野球なはる方
ピッチャーさっ投げよかぁ
さっ、打とかぁ!ちゅう時
漠然とセッティングせんどす
動作(筋肉稼働)しよか
ちゅう時は、
それが生きる
身体各位のフォーメーション
整えるんきゃと

是って↑天がダイナミック
動いて行きなはる
そん地上の投影のよぉ

関係各位ん位置関係
ベクトル
フォーメーション
そん中から力動ぎゃ
魔法んよぉ出てきなはる

あらゆる動作ば
真剣にするは
大谷選手のあん「さぁ打とか」
あん一瞬ば
一日ん中出来るだきぇ
そん状態でいよか
でしょうか

力動発動の原像は、
天にありっ!
こりゃ、信仰道徳にあらず
ちゃんと身体ば
セッティングせんと
力は出んし&
疲れこわれてもぉ~

天球が力尽きんのは
変化しつつも
いつもちゃんと
フォーメーション
整えておりゃれる

すぎゃ~ nya
是が、
「天 敬」でぎゃんしょか






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ