FC2ブログ

記事一覧



2018年05月05日02


お疲れ様ですっ!

5月5日 土曜日
如何お過ごしでしょうか?

雨&曇りはん
続いちょりましたが
今日は晴れッ!りゅきゃにゃ?
なぁ!仙台でごわした。

しゃて、日々ん姿勢ご研究
脇の下ほんま小さなPoint
そこば引くッ!つめるぅ!?
そん修練は、
飽きずに続くにゃ~ desune

大谷選手が、Next&Next
ベンチん中でバット構えて
実戦さながらタイミングば合わす
それ↑2回ちて
そぉして実際立つけん
そんで初球からフルSwingでけ申す

ほぉ~↑しちょるんすか
desune

脇の下の
ほんま小さなPoint
( 前鋸筋はん )
そこば引くッ!つめるぅ!
さすると呼吸筋連鎖なんか
息が粋づかれる
こん状態に立ち上げて後
洗いもんしゅる
後片付けしゅりゅ
鍬をふるう
ぱそこんお仕事ばすっ

ちゅうと何なくでける
よな感じ致し候すね









.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ