FC2ブログ

記事一覧

相は(無相)を基本とす

お疲れ様ですっ!

3月30日 金曜日
如何お過ごしでしょうか?

本日、仙台の街は
朝6度からお昼13度へ
春らしき気温でがんしょか



DSC01450.jpg



お庭の梅の花は満開でしたが
次は実が成ろうかにゃ
な頃ですね
二月はチャミぃ~にゃ、て
凍えておったんに
天地は(お日様は)、勤勉に軌道を進みけり
でがんしょか









そう、たまに御登場な
相法の水野南北先生
相はどう観るか?の問いに
「 相は(無相)を基本とす 」と

こりゃ↑何ば仰っちょるんか
吉相.福相.貴相.威相
こりゃええにゃ、てなるし
凶相,貧相,卑相,愚相
こりゃ↑どうにか成らんかにゃ
てなるが人情でがんすが ・・

天地はみな包含しちょる
ちゅうか時間差・空間差ば
織り込んで
多様な面とそん合唱で構成されちょる

そん「多相」を別の表現すっと
無相ちゅう事なんでしょうか
↑ここで「無」を用いるが味噌で
色々在って全容けん
「一相」に頓着拘泥せんよぉ~ni
チュ意味での、「無っ!」でがんしょうか

南北先生の尊き教示
なんしょうne






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ