FC2ブログ

記事一覧

アポロンの竪琴 ②

2018年03月18日02


お疲れ様ですっ!

アポロンの竪琴 その②
でごじゃる。

そう、仙台に帰ったら
「絵本屋さん」ば始めよぉ
思っちょりました。

えっ?!!
ささきはんって
そんな趣味あったんっ!

はぁいやっ・・
Myきゃらの真逆に位置する
ジャンルすね
姿勢・坐禅の研究研鑽も
身体能力開花ちゅうより
豊かな心情
でければ温か心をまわりに
出せるよぉーな
そんな方向へ行かんとぉ
是も↑
Myきゃらの真逆でんがな
sune


男女関係
じゃごじゃらんけんど
真逆に魅かれるんきゃも
あっ絵本屋さん開店は
実は10年ほど前
さっ始めよぉか!
直前まで行ったんですが
その機じゃなかったんか
立ち消えてもうて ・・
て、以前継続ばなし
なんすよ

そぉそぉ
アポロンの竪琴です
こちらの図ですが

2018年03月18日03


お身体の左半分しか
映っちょらんsune
反対側も同じようでしょか

筋肉の押さえと伸ばし
その検証が
AーB間・直線imageから
A~B間・曲線imageとして
接近ちて行こう
こう↑修行が進んで来ました

脇腹・外腹斜筋はん
脇の下・前鋸筋はん
今はこん二つの筋肉はん
着目ですが
共に左右ございます
遺伝子二重スパイラル?
じゃごじゃらんけんど
ワン・スパイラルonlyで
常に向き変えつつ進行
しちょるんに
それが二重に和音すっと
どぉ~にゃるん?sune


アポロンの竪琴は、
時価12億イエンの
ストラディバリウスより
音は深いんきゃもォ?
desune




2018年03月18日04



こちらお写真
銀河を旅する太陽はん
それに寄り添うは
ちがうキャラした惑星さん
ダンスな音楽
奏でちょるん? 



.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ