上(頭)を守護す。
- 2018/03/07
- 13:03

お疲れ様ですっ!
引き続き、前鋸筋とは?
その③!でした。
ささきはんは、
お暇でエエねっ!
ちゅうもんですが
どぉ~でもええ、チュ
訳でもごじゃらんけど
こんなこぉ
24時間集中的に
考証検証でけるんも
今しばらくきゃも? desune
帰仙せば、そりゃ
楽しき人間関係に復帰けん
そん影響残響余韻が
心身満たすけん
今のよぉ~
理科の実験室みたいな
体感傾聴は、
やっぱ無理やろにゃ ・・
ですね。
はい、本題に戻り候です
「前鋸筋とは?」でした
股関節&背中首下
そこをActionPointにして
前鋸筋はんを伸ばす
前鋸筋はんは反発して縮む

この前鋸筋はんが縮む
=宿力すっと
力をやどすと、何がどぉ~なるん
はい、前鋸筋はんが力を
やどしなさると
肩甲骨・肩が安定するすか
(真下に力の「ため」が出来るけん)
頭は、肩の上におられるけん
頭はんにとっては
肩の安定は、
地震しちょらん大地の如し
上(頭)をお守りするんは
両脇下の力の「ため」
って事になるすか
[脇が甘い]って言葉は
上を守護しちょらん
ちゅう事、言うちょるんか?
ですね
また、
両腕は普段肩より下にあれど
そん根元は、肩けん
両腕の自由安心担保するんも
肩の安定安寧に依る
ってなるんきゃも
まっ、姿勢・坐禅は
数値化でけんけん
そりゃそれでエエんすが
チョピットいたずら心
起こり候すね
まったくもってスポーツせん
私ですが
ちょぴぃっとゴルフのスイング
試してみようかなぁ desune
前.Report&当.Report
の前鋸筋起動スキームが
そぉ~なるん! にゃら
それをゴルフのスイング
それに適用せば
異次元なスイング・弾道になるはず?
でがんしょか
ちゅうても
経費もかかるけん
やめとこかぁ、と
相成るでしょうが、そんないたずら心も
エエきゃもっすね

脇下んとこ
そこに↑「蓄力」するよな
両肩甲骨はんの合掌っ! ですね。
.