FC2ブログ

記事一覧

上(頭)を守護す。

DSC01297 (2)600


お疲れ様ですっ!

引き続き、前鋸筋とは? 
その③!でした。

ささきはんは、
お暇でエエねっ!

ちゅうもんですが
どぉ~でもええ、チュ
訳でもごじゃらんけど
こんなこぉ
24時間集中的に
考証検証でけるんも
今しばらくきゃも? desune

帰仙せば、そりゃ
楽しき人間関係に復帰けん
そん影響残響余韻が
心身満たすけん
今のよぉ~
理科の実験室みたいな
体感傾聴は、
やっぱ無理やろにゃ ・・
ですね。


はい、本題に戻り候です
「前鋸筋とは?」でした

股関節&背中首下
そこをActionPointにして
前鋸筋はんを伸ばす
前鋸筋はんは反発して縮む

2018年03月07日04


この前鋸筋はんが縮む
=宿力すっと
力をやどすと、何がどぉ~なるん

はい、前鋸筋はんが力を
やどしなさると
肩甲骨・肩が安定するすか
(真下に力の「ため」が出来るけん)

頭は、肩の上におられるけん
頭はんにとっては
肩の安定は、
地震しちょらん大地の如し
上(頭)をお守りするんは
両脇下の力の「ため」
って事になるすか

[脇が甘い]って言葉は
上を守護しちょらん
ちゅう事、言うちょるんか?
ですね

また、
両腕は普段肩より下にあれど
そん根元は、肩けん
両腕の自由安心担保するんも
肩の安定安寧に依る
ってなるんきゃも

まっ、姿勢・坐禅は
数値化でけんけん
そりゃそれでエエんすが
チョピットいたずら心
起こり候すね

まったくもってスポーツせん
私ですが
ちょぴぃっとゴルフのスイング
試してみようかなぁ desune

前.Report&当.Report
の前鋸筋起動スキームが
そぉ~なるん! にゃら
それをゴルフのスイング
それに適用せば
異次元なスイング・弾道になるはず? 
でがんしょか

ちゅうても
経費もかかるけん
やめとこかぁ、と
相成るでしょうが、そんないたずら心も
エエきゃもっすね


2018年03月07日13


脇下んとこ
そこに↑「蓄力」するよな
両肩甲骨はんの合掌っ! ですね。







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ