FC2ブログ

記事一覧

上下逆回転スキーム 2

お疲れ様ですっ!

前稿は「上下逆回転スキーム」
desita

家業?とは直接関係なきゃけん
何気ご検証でしたが ・・
実際体験検証致すに、
歩く事って言うSimpleAction
その再検証にも通ずるよぉ~でっ

はいっ!ちゅうこって
本レポートは、
「体重の右足(親指)への移動」
からの連鎖連動をみてみよかぁ
でした。
スピードスケートは
普通の人は嗜まんきゃな
ではありますが
体重移動スキーム観るには
エエ参考になるでがんしょか



2018年03月03日03



右体重移動に即して
左腰を外側・左側へ開く
とします
こりゃ恣意的意図的なActionとし
正誤真偽に関せず行いますと
右足親指と左腰は
引き延ばされる?でがんしょか

ちゅうか右への体重移動を
腰の左回転が邪魔するで gansune

邪魔する、って言葉は
よぉ~ないすね
そう、「負荷をかける!」
でしょうか

強固な右体重移動は
実は、相反する
左回転ベクトルで強くなるッ!

2018年03月03日07

はい、
こん「筋肉学」のテーゼは
覚えるんは1秒すが
体感感得ものにするんは
どえらいこっすね
応用編になると
すぐ忘れてもう、です。

右いこっ!てちたら
わざとぉ!
左向き強力ベクトルを加味する
てーと
何するねんッ!ちゅうて、
そりゃ右ベクトルは
奮起致し候でがんすか。







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ