「 人中の優 」
- 2018/03/01
- 08:58

杵築・磯部邸にて
お疲れ様ですっ!
3月1日 木曜日
如何お過ごしでしょうか?
弥生花月三月、はじまりにけり
新しき月、けっぱって行きまっかァ!
今月朔日のテーマは、
「人中の優」でごわした。
So-suka、お口と鼻はん
そん間が「人中」てとこなんすか
desita
こう言った知見は
教えてもらわんと、気にとめるこっもなし
でがんす ne
水野南北先生のReport
参考に致してみます。
ー ー ー ー ー ー ー ー
顔は身体の繁花
口は大海、人中は水路なり
歯と上唇が等しく合うは
「口の相生」哉
この相持つ者、通路整うに等し
物事滞らずの相なり
人中に締まりがありは
心に締まりあるが如し
相応福分の相
人中優しく
素直に観える者は
心優しく素直の相なり
ー ー ー ー ー ー ー ー
ここのトコロ
大殿筋・外腹斜筋そして前鋸筋と
お尻・脇腹・肩って
身体ん「中央部」ご検証
そん前はっ?
そう、首さんあたりに
呼気が渋滞しがちや nya~
鼻の奥・眉間の下んトコまで
上昇頂こぉ
眉間下へ温か眼差し向けんとぉ
この研鑽習得やした
お口と鼻はん
そん間の「人中はん」は
その通り道でがんすね
水路ちゅうんも確かに
ほぉ~でっか、desu
今気付き候ですが ・・
人中が水路っちゅうんは
鼻呼吸ゆえでがんしょか
それも上昇Pointが
眉間下まで上がった
そんな鼻呼吸かなって
そう私が眉間下までっ!
って連呼せしは
確かに私も普段お口は
閉じちょる、けんど
その鼻呼吸は鼻はんの
下ん方で、してたよな

タワーマンション所有しちょるんに
1~2階にいつも居るよなもん suka
オーナーは普通,最上階にお住まい候でがんしょか
もってぃ~ぁにゃい!
そう、水野南北先生
Reportされてる「お口の相生」
歯と上唇が等しく合う ・・
是は、そぉ~ですかぁ! desune
坐禅の要諦まとめし
道元禅師の「普勧坐禅儀」
その中に
舌は上の「あぎと」にかけて
こうあります
そぉ~なんだ、って私も
舌を「あぎと」←上前歯の裏側歯ぐき
そこへ付けるようには
致しておりやした
&水野南北先生おっしゃるは
そん外側でがんしょか
ミックスサンド?なら
人中において、舌と歯と上唇がサンドイッチちてる?
で、がんすか
とっくに、
「 歯&上唇はん 」 が寄り添う ( お口の相生 ) が大事!
て
確かに、しまるっちゅうか
水路っちゅうんは
両脇に堤防あってなんぼぉ
かにゃ、でしょうか
呼気はんに
眉間下まで上昇頂こォ!
て連呼致しておりますが
こん上昇Pointは同時に
吸気の吸うほうの
受け止めPointでもあるで
がんしょか
水源は上にありゅ!
是は、東西共通の認識?
ちゅうか観察の積み重ね
の上でなされた知見でがんしょか
人と植物は上下反対に
そうなっちょる、て
.