肉は地に応ず
- 2018/02/23
- 09:14

お疲れ様ですっ!
2月23日 金曜日
如何お過ごしでしょうか?
相変わらず、チャむいィっすね
あったこう、お過ごし下されませっ!
私の方わっちゅうと
如何なモンかなぁ~
? ですね
大腰筋の発見にはじまり
外腹斜筋・大殿筋
そして前鋸筋と ・・
筋肉系のimageを全く使わず
修練して来たっとに
いきなり、Muscle系なってもうて
筋肉系体感が出て来ましたんで
実感から実相も
変化してきちょったばい、 desune
お風呂で鏡ん映った身体見ても
あぁー、ごっつうなってきたばい
でした
ささきはんっ
それって、まっエエんじゃねっ
てなトコなんですが
まったくえく無いでござる desune
毎度なこってすが
こんな還暦なろうかっチュ
おんちゃん一人
身体がしまろが緩もが
どぉ~でもええ事っすね
水野南北先生の言を借りれば
肉は地に応ず
地厚く、豊かなり
万物生成を司りけり
ゆえに、
肉で生涯の福分を観る
筋肉って、お仕事したり
運動したりの動力?みたいん
そんなimageありゅけんど
行住坐臥、この地から←そう地球はんから
どんだけ福分をえっか
チュ地球はんとの交流通信の
センサー・感受器官でもあるって
私は筋肉系使わず、
気合ィ!only?系やしたが
=筋肉感なし=福なし
でやって来やしたが
そりゃへそ曲がりけん
めげんかった、チュだけで
普通は、地の福・徳ば
身に宿されるが
よろしゅうこっかと、 desune
de,私が
如何なモンかなぁ~ って
あたまば抱えるんは、
地の福・徳である筋肉感を
必要ってする方が如何にそれば
習得でけっか? すね
ここでレポートしてる内容で
それが習得でける
とは考えずらいかと ・・
何故かっちゅうと
私ん場合は、二十歳ん頃から
禅僧の言葉やシュタイナー先生の
ご本を読み続け
それがそん月日けん
無意識には浸透してるんきゃも
そん上での
後追い筋肉系表現でがんしょか

こう言う前提から
引き出さし、メソッドは
私にとっては、そりゃ有効やっと
そうじゃない方には
ちんぷんカンプンでんがな
こりゃ、一つの大きな宿題
でがんすね。
.