FC2ブログ

記事一覧

DSC01156.jpg



お疲れ様ですっ!

2月12日 月曜日
如何お過ごしでしょうか?

新しき一週間がスタートぉ!
連休月曜とは言え
けっぱって行きまっか!

しゃて、私にバレエって言う
芸術・分野がありゅ!て
教えて下さった方、そん縁で
大腰筋開発?が始まり致した

こん方はバレエを愛して
おられるんやにゃ~
こん印象感得が、どりぇどりぇ
って私を動かし申した
でしょうか
分析ではごじゃらんけんど
なんして、そん事がそう伝播
すりゅんか?

そん方はそっから価値を
生きる価値を引き出しちょる
是でっか?
こん指標はレベル・評価とは
異質異次元な需給関係でひょか


商売・立場人間関係・利害得失
関わった投入した時間精神力
プライド自信 ・・それで関わっちょる
関係が途切れん、じゃにゃく

今日初めて対峙しても
新たに己を活かしてくれる
鼓舞してくれる導いてくれる


自分が縁ありし
競技・スポーツそしてお仕事
家族や友人との交わり

それをそのような関係で
構成でける方は幸いなりッ!
でがんしょか

春あきに馴れても
馴れぬ眺めかな
谷のとぼその明け方の空






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ