二等辺三角形
- 2018/02/07
- 09:34

お疲れ様ですっ!
こっこぉわぁ~九州!
なんに雪さんkonkon
kyankyan でんがなぁ!
です。
まっ、いつも山籠もり
けんど今日は一段二段
その趣出ちょるけん
ちょっと変わった事しよか?
ですね
あっ、こう見えても
普段はけっこう理詰めで
色々展開しちょる ・・んすよ
で、課題っわぁ!
やっぱ、眉間奥の集約沈静感
足らんにゃ~ です。
で、まず思い浮かびしは
三角形・二等辺三角形!
あたまテッペンは、そう
眉間裏けんそりゃエエんですが
底辺の2点を何処おこか?
今は正座しちょります。
まず浮かんだのが ・・
馴れ親しんだ、両もも付け根
そう、大腿骨の小転子
この3点で、二等辺三角形
体感でけますね
なんか外で人におうちょる時
よさそぉ~かにゃ
息に関する事けん
胸の左右2点&眉間はぁ?
んn~n?
体感でけん事もなきゃ~と
何か重心が上で
安定感出てこんどす
次はっちゅうと
両肩&眉間下 ・ ・
コリャおもろい感じィ!
眉間に収束沈静じゃにゃく
肩を下に押すぎゃにゃ!です
そん感じはおもろいけんど
眉間は強固になって沈静せんどす
後わっちゅうと
左右両奥歯すか?
そこと&眉間裏、ちかァ!です
んn~n、どんなモンでっしゃろ?
何とも言えへんにゃ、ですね。
以上、耐寒実験!
もとい、体感実験やした。
.