目をかける
- 2018/02/06
- 13:24

お疲れ様ですっ!
しゃて、日本語には
「 あの方には目をかけてもらった」
って表現がございます。
有難いこっちゃ ・・て
続きますでしょうか。で、
連れ添う言葉は「いつでも」とか
遠くから見守ってて下さってた
折ある時は、
真摯に向きおうて下さった。
こりゃ恩人ちゅうか
人生の宝でざんしょうか。
じゃ、そのような方が
今感じられへん
見失のうてもうた ・・
こりゃ大大問題でがんすね!
そうやなかとよ
ささきはんが感じられへんだけで
そん眼差しはいつでもあるんよ
はい、てな言われても
感ぜん=存在せん
これが厳然たる事実として
あるっちゅうんは、
中学生がいじめで
悲劇的結末へ至る
そのようなニュース聞くと
やりきれんなる、です。
味方を見失のうた=味方は存在せん
こりゃトンデモナイ現実ですね
西郷はんみたいに
南ん島流され檻の中入れられ
いじめぬかれても
威儀が崩れず
やさしさをキープできる
そりゃ偉人けん出来る
特異な方なんか?
チュ問いですね。
「 天敬愛人 」
こりゃどう読むん?
人が天を敬う時、天は人を愛す。
でしょうか。
姿勢の研究が
自らの息に目をかける
その声に耳を澄ます
こんな↑一見とぼけたこっ
なっちょりますが
目をかける耳を澄ますっチュ
ほんとはコッチが
してもらいたい事を自分でする
しちょると
似たもんに気がつくようなる
それはあっかもすね
.