FC2ブログ

記事一覧

「目鼻立ち」の裏のピリオド感

DSC01079.jpg




お疲れ様ですっ!

2月2日. 金曜日.
如何お過ごしでしょうか?

ずっと姿勢の研究して来て、
取組みし課題テーマも移り行き、
ですね。今はお顔っ!
そう言やぁ、
「目鼻立ち」ってありました。
これまでは、どうだったんか?
いじる?と申しますか、
ある意図で介入すっ事なかった、
でしょうか。
今回は、ダイレクトもろに
「目鼻立ち」に介入してますね。
それも、心の持ち方とか精神的
アプローチじゃなく「息」の流れ
そこに試行錯誤でした。
とは申せ、超精神性からせんと
と申しますか
心理的心情的に納得でけんと
結局身に付かん、是も一面在りですne



音を聞く気なしに耳を澄ます。
耳系筋肉群の影響なんか
鼻奥・眉間奥に
軽い集約感が生まれます。
そこを息が通ると
息は縮められるんか、
収束終息ピリオド感ば醸しなはる

これは、
ええアクセント感になり
何かエエ感じィ!
お顔お肌に活気ばもたらすnya

お話しはこの辺まででした。



今日は、コノ
「目鼻立ち」ん裏に
そのようなピリオド感あっと
なしてお顔に活気がおびるんか?
その考察でした。

即思い浮かびしは、零時の時報。
pi,pi,pi, Piッ~!,pi,pi,pi
お暇だから関心しちゃうんか?
その Piッ~!って
スタートちゅうより
リセットピリオドのゼロ分ゼロ秒?
なんきゃ頭いとぉ~
なりそなお話しですが。

きっちィゼロにリセットされた!
そんピリオド感が活気を生む
それはあっかも?すね

私は文章修行ちたこっなし
国語教育素養てんてんでがんすne
点や丸をええ加減使こうちょる
えへへッ ・・←て、それでええん?
ちゅうもんです


活気っちゅうんは
だらだら活気ってるんが
活気ぽくなく
逆に一度終息すっと
前後左右が際立つ活気づく

こりゃ生命力っちゅうと
大風呂敷大雑把?
になっちゃうすが
どこかでいっ時隠れる
感ぜんようなる
それで俄然生き生きして来る

こりゃ、あっかもne でした。





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ