FC2ブログ

記事一覧

「 リズム感!」 チュ 乳液で潤うお肌哉

2018020102.jpg




お疲れ様ですっ!

2月1日 木曜日.
如何お過ごしでしょうか?
麗月きさらぎ、新しき月哉。
寒極まりけりな二月。
さぁ!けっぱって行きまっかッ !






2018020104.jpg


暦と言えば、
ローマ暦は三月がスタート?
二月は季節が静寂沈静す。
腰腹の泉ん如し芽吹きが
ラスト眉間下にて
静かに沈静終息致す ・・。
このビジネススキーム?
もとい
ボディスキーム




.......................女性のお顔お肌ん健康に
.......................とってもエエじゃろう
.......................て、働きかけし時
.......................どこが大事になるやりょ?
.......................て考えまするに ・・ でした。




.......................音楽も文学もせんけん
.......................考えし事もなかったですが
.......................ラストがどう終わるか?
.......................その一行は大事やろなぁ~ て

.......................「フィニッシュ美」
.......................それが際立つんは体操競技
.......................とか、フィギュアスケートも
.......................少しはありゅかにゃ?
.......................でしょうか

.......................では、
.......................ご案内せしボディスキーム
.......................ご採用なされし時
.......................お顔の内側は、
.......................息の静寂沈静という
.......................つめあたたか(冷温)な
.......................「音のきわだち」が、
.......................感得でき申そう、でしょうか

.......................大きなor元気な音
.......................それも音のきわだち、でひょが
.......................キレイに消え行きた終息ちた
.......................これもアクセント?としては
.......................きわだち候でしょうか



2018020103.jpg


.......................は、ようわかりゃ文章ですが
.......................それが単調な息にリズムば付与す
.......................これは確認出来申そう、ですね

.......................よさこい、みたいん
.......................動的リズムではあらへんど
.......................普通?な感じの横に
.......................消え入る音を配置致すと
.......................結果、心的には大きなリズムが
.......................感得出来る ・・・

.......................このリズム感は
.......................女性のお顔のお肌を
.......................内側からゆり動かす鼓舞する
.......................はずでっしゃろォ! すね

.......................さすれば血行は
.......................よぉ~なりゃじゃるを艶っ! 

.......................なぁ、はずですね 。







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ