FC2ブログ

記事一覧

お疲れ様ですっ!

しゃて、
肥田春充先生の教示

「視線を一点に定める
 だが凝視してはいけない
 是が精神統一の最大秘訣である。」


この
「視線を一点に定める。」
これで先生は
私達に何を伝えようなさったのか?
です

迷う事なく思いっり行きなはれ
ちゅうこっでっしょうか。

視線の先が(あやふや)やったら
そりゃ思いっきり!とはいかんやさかい

で、そん一点ば凝視せんとは
どぉ~言うことか
そりゃ行き着く事が大事にゃんでなく
関心ば向けちょるチュ
超積極的行為ん中に光が宿る
ちゅうこんなんでしょうか


迷いなく思いっきり
関心を向けよ ・・
見る、あるいは見た=凝視には
光はおられん
対象はおるけど ・・


さ、実戦でどぉ~すっか
ささき君? です

幾ら目をこらしても
そこには対象はにゃいけん
安心ちて視線ば進めっ!
ちゅう担保が必要でごわすね

はっ、そうなっとこん作戦ば
どこで決行すっか?
作戦遂行の場所決めがちょう
大事なってきましょうか、です



こん作戦自体が、

「視線を一点に定める
 だが凝視してはいけない
 是が精神統一の最大秘訣である。」

て、作戦指示書に沿うてなされる
そん指示書は頭ん中にあるすか
それば見てた日にゃ
読んでた日にゃ
それが対象になってまうがな
それの凝視になってまうがな
です

軍議は城にて
実戦は川中島にて ・・
でざんしょうか
じゃこん戦の戦地は何処きゃ?

そう身体器官の外しかありゃへん
そう己が息
それが外に抜ける最上部
鼻奥眉間奥すか

ここで息ん中
息の中心へ向け矢ば放てば
そう視線を向ければ
そこには身体器官はないけん
どっこまでも思いっきり
視線ば向ける放つ事が出来る


はい、
視線を一点に定める
ちゅうても先に対象があった日にゃ
そりゃ盗写やストーカーと
かわらんがにゃ、です
違法行為でんぎゃな、です


これまで無限ちゅimageから
私はそればなそうとしてきやしたが
あんまうもぉ~いかんかった

対象が無限の先にあれば
確かに行き着かん ・・
けんど
なんか定まらんちゅうか
あやふや、ちゅうか

こん実験検証ばどんだけしたか
ですね
結局うまくいかんかった
てんてんです。

そう、今度は戦術変えて
ささき君大丈夫や
そこには対象はあらへん
それが担保されちょるけん
思いっり見なはれ!

ちゅうもんですね


こりゃ、雲ひとつ無き日に
警視庁横の公園で
ベンチに佇み
何気お空ば思いっきり見ておっても
そりゃ
お暇な方ねっ、って笑われること
あっても
かくほぉ~っ!てイキナリお縄には
そりゃならへんどすわにゃ
ですね

そう、この安心担保が
超大事でござるすね 。実戦では、



思いっきり!視線ば進め! ささきはんっ!
です。




.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木正巳

Author:佐々木正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催



かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」






宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )










.

最新記事

カテゴリ