- 2018/01/21
- 10:55
お疲れ様ですっ!
こん一週間は、
国井仗司さんのブログを拝読。
そん緻密な研究検証魂は、
すごいィ!。な一言でした。
私の研究テーマとは
どこで繋がるん?そんな
声楽・英語発声に関す研究内容。
以下の点は、大いに有難き示唆
でがんした。
1、眉間の緊張無駄な力み
=喉の緊張・おおいば被せる事となる
そう、二つは直結しちょる
2、眉間の少し奥、そこに二つの相対す
壁を想定し、その絞りで
物理的喉声帯を制御す

3、お口ん中、上半球はキッチン
下半球はお店で
上にはエエ感じの緊張を
下は悠々たる音楽流れるが如し
そう、
下顎から下、喉や首はホヤっと
ちてまひょか、ですか。
国井さんとは、お会いする事は
ないきゃにゃ~ですが
お会い出来たら一席持たなにゃ
ならんどす(笑)、ですね。
もうええかぁ?でんな。
えっ!
ささきはんッ、声楽ご研究て
一週間で終わりでっかぁ!
ですね。
いや、君子危うきに近づかず。
でがんしょか
こりゃ、楽しゅうて残りん人生
それで終わってまうがな、です。
それに怖わぁ~のは
国井さんは英語発音朗読の
達人みたいで
そんなんに、ほぉ~するんでっか!
なんて感動してた日にゃ
あっちゅう間に時間は過ぎよるがな
ですね。
.
こん一週間は、
国井仗司さんのブログを拝読。
そん緻密な研究検証魂は、
すごいィ!。な一言でした。
私の研究テーマとは
どこで繋がるん?そんな
声楽・英語発声に関す研究内容。
以下の点は、大いに有難き示唆
でがんした。
1、眉間の緊張無駄な力み
=喉の緊張・おおいば被せる事となる
そう、二つは直結しちょる
2、眉間の少し奥、そこに二つの相対す
壁を想定し、その絞りで
物理的喉声帯を制御す

3、お口ん中、上半球はキッチン
下半球はお店で
上にはエエ感じの緊張を
下は悠々たる音楽流れるが如し
そう、
下顎から下、喉や首はホヤっと
ちてまひょか、ですか。
国井さんとは、お会いする事は
ないきゃにゃ~ですが
お会い出来たら一席持たなにゃ
ならんどす(笑)、ですね。
もうええかぁ?でんな。
えっ!
ささきはんッ、声楽ご研究て
一週間で終わりでっかぁ!
ですね。
いや、君子危うきに近づかず。
でがんしょか
こりゃ、楽しゅうて残りん人生
それで終わってまうがな、です。
それに怖わぁ~のは
国井さんは英語発音朗読の
達人みたいで
そんなんに、ほぉ~するんでっか!
なんて感動してた日にゃ
あっちゅう間に時間は過ぎよるがな
ですね。
.