- 2017/12/30
- 10:17
お疲れ様ですっ!
12月30日 土曜日
如何お過ごしでしょうか?
仙台は、透き通りし青空
淡強き朝麗明でェござした。

年末モードけんど、こち寅はんは
御修行一歩を今日も行く哉ァ! っすね
冬ん寒さ静寂は、
聖夜ちゅうくらいで神聖なるモン
イメージするにはエエ季節どすなぁ
しゃて、imageチュもんは
各人各位が、内面でなすもんでっしゃろか
勝手に思もうちょる とも言えますが
そん方自分が「取り入れた」チュ事は
ドエライこっすね
九度九度あまた述べしな、こんブログでござるが
ささきはんが、
そん内面で勝手思うちょるんねぇ。て、
アハハぁ!でござる。
しっかしコリャ、世紀のドアホから
偉大なる精神お持ちな方まで、皆ほうでしょうか
皆が内面お持ちになっちょる
只、取り入れしモンがチョとちゃうと
しゃて、↑これは何チュ事なき文章
ささきはん、何だっちゅうん? こん忙し年末にぃ
てなもんですが ・・
文章ば読んで、あったり前やんっ! て読めても、
ここから離れ
日常にて自分も&人様も、そのように「知覚」しちょっとか?
ちゅうたら、こりゃ怪しいもんどす
文章理解と日常知覚に乖離がRッ!
どうちて自分の評価は、いまいちなんじゃろ?
とか
なしてこんドアホは、それが分からん?
とか
メダルもろうて大喜びィ! 見る方は見ちょるッ!
とか
全員各位、独自の内面所持所有しちょっと
そりゃ通信はするじゃろが、交わるこっなかとね
なしてそれなんに、他を気にするん?
この?は畢竟、
孤独なんてにゃ!評価なんてにゃ!
チュ極論も、視野へ入り申すか
もともと孤独けん、ちゅうより
孤独の反対が無いけん孤独もにゃ~と
今生に生きてる以上
肉体を基盤にしちょるけん
皮膚で囲まれしそん内側ば見るしかにゃ、と
クローズやさかい「個」たりえるん、でっしゃろか
しゃて、愚駄〃述べ候も他でもあらへん
クローズを、そう「壁」ば取るとそりゃ恐ろしかa!
チュお話し、そん続きでござる。
カミソリ四刀流にて指先から、ちぃさん引きなはる
こりゃ、冷静に感得すっと
壁が消えるに似たり哉、っすね
時系列的に検証すっと
「大腰筋の張り」ばぁイヤッちゅう位
修練してから取り掛かった (カミソリ四刀流に)
ココ↑大事鴨っ!
壁が消える、ほぼイコール
上下左右四方虚無が広がる
こん時、自己ば保持でけっか、立ってられっか?
「大腰筋の張り」があればこその
立ってられる!
そうなんじゃなきゃとねっ? すね。
でぇ~よう筋の張りと
指先からまっとう力が引きなはる
こりゃ、
リンク因果条件関係をば成しちょるのね、ですね
坐禅・仏像はんがしちょる法界定印。←こりゃ指先に力あったら、
でける代物に非ずっすね
坐禅・仏像はんが法界定印しちょる
こりゃ、壁とっぱらっても、上下四方虚無におかれても
自らばァ立っする事がでける
にゃんで、そん姿は、王坐の如しと

こん「王」は対臣民国民に非ず
己に対し「王」でRッ!
自分が自分へ対し主導権ばお持ちになられちょるッ!
てな風景趣構造カラクリ、なんきゃな? すっね 。
.
12月30日 土曜日
如何お過ごしでしょうか?
仙台は、透き通りし青空
淡強き朝麗明でェござした。

年末モードけんど、こち寅はんは
御修行一歩を今日も行く哉ァ! っすね
冬ん寒さ静寂は、
聖夜ちゅうくらいで神聖なるモン
イメージするにはエエ季節どすなぁ
しゃて、imageチュもんは
各人各位が、内面でなすもんでっしゃろか
勝手に思もうちょる とも言えますが
そん方自分が「取り入れた」チュ事は
ドエライこっすね
九度九度あまた述べしな、こんブログでござるが
ささきはんが、
そん内面で勝手思うちょるんねぇ。て、
アハハぁ!でござる。
しっかしコリャ、世紀のドアホから
偉大なる精神お持ちな方まで、皆ほうでしょうか
皆が内面お持ちになっちょる
只、取り入れしモンがチョとちゃうと
しゃて、↑これは何チュ事なき文章
ささきはん、何だっちゅうん? こん忙し年末にぃ
てなもんですが ・・
文章ば読んで、あったり前やんっ! て読めても、
ここから離れ
日常にて自分も&人様も、そのように「知覚」しちょっとか?
ちゅうたら、こりゃ怪しいもんどす
文章理解と日常知覚に乖離がRッ!
どうちて自分の評価は、いまいちなんじゃろ?
とか
なしてこんドアホは、それが分からん?
とか
メダルもろうて大喜びィ! 見る方は見ちょるッ!
とか
全員各位、独自の内面所持所有しちょっと
そりゃ通信はするじゃろが、交わるこっなかとね
なしてそれなんに、他を気にするん?
この?は畢竟、
孤独なんてにゃ!評価なんてにゃ!
チュ極論も、視野へ入り申すか
もともと孤独けん、ちゅうより
孤独の反対が無いけん孤独もにゃ~と
今生に生きてる以上
肉体を基盤にしちょるけん
皮膚で囲まれしそん内側ば見るしかにゃ、と
クローズやさかい「個」たりえるん、でっしゃろか
しゃて、愚駄〃述べ候も他でもあらへん
クローズを、そう「壁」ば取るとそりゃ恐ろしかa!
チュお話し、そん続きでござる。
カミソリ四刀流にて指先から、ちぃさん引きなはる
こりゃ、冷静に感得すっと
壁が消えるに似たり哉、っすね
時系列的に検証すっと
「大腰筋の張り」ばぁイヤッちゅう位
修練してから取り掛かった (カミソリ四刀流に)
ココ↑大事鴨っ!
壁が消える、ほぼイコール
上下左右四方虚無が広がる
こん時、自己ば保持でけっか、立ってられっか?
「大腰筋の張り」があればこその
立ってられる!
そうなんじゃなきゃとねっ? すね。
でぇ~よう筋の張りと
指先からまっとう力が引きなはる
こりゃ、
リンク因果条件関係をば成しちょるのね、ですね
坐禅・仏像はんがしちょる法界定印。←こりゃ指先に力あったら、
でける代物に非ずっすね
坐禅・仏像はんが法界定印しちょる
こりゃ、壁とっぱらっても、上下四方虚無におかれても
自らばァ立っする事がでける
にゃんで、そん姿は、王坐の如しと

こん「王」は対臣民国民に非ず
己に対し「王」でRッ!
自分が自分へ対し主導権ばお持ちになられちょるッ!
てな風景趣構造カラクリ、なんきゃな? すっね 。
.