- 2017/12/22
- 11:21
12月22日 金曜日
如何お過ごしでしょうか?
0~9度な仙台ですが
お日様んひかりが、やさしゅう朝でした。
がっつら仙人はん山籠もり
な生活続けてきたせいでひょか
いやいや
大腰筋の張り、それがいっつも
力傾けるスキームとして
身についたんか
何か移動した感じはせんどすばい
ですね。
いっつも「する」こっが在る。
じゃけん気分が
お変わりすっこともなし。
いつも「しちょる」←是が主導権確保
なんかしらん、て思い候でがんすね。
姿勢研究の肥田春充先生
そん残せし教示
「視点は無限の一点にいつも定める」
これは、それってどう言うこっねん?
シリーズの☆みっつ、いや?三つな
言葉やした。
昨日は一日身体で実証検証
やはりその無限の先は
身体の1mm外やねん! でしょうか
無限の意味。無限チュ言葉で
伝えようしちょる事核心は、
「当たらん!」ちゅう事?
矢を放つ!矢は飛んで行きよる
途中力尽き落ちてもう、チュ事もなき
強き矢・推進力要しちょる
でも矢の先、見失しのうけんど
いつまでも当たらん
それが無限でっしゃろか
で、それが
自分も矢に付いて行けば
自分が霧散ちてもう
不安あやしゅう無限チュ事に
なってちもうけんど
自分はガツンてここで矢を
放ち続けちょる
矢を放った後も、矢へ気を送っちょるッ!

えっ?そりゃ無理でっしゃろ!
ちゅうもんですが
こんお話しは初めっから
イメージシ・ミュレーションやさかい
どうにでも出来申そうか
チュもんです
絶対に当たらん!
こう聞くと、何かクジに当たらん
宝くじに当たらんみたいに
なんとのう寂しき話しやねん
とも受け賜り候でがんす。
でんもどっこい
是がエエんでごわそうか
絶対に当たらん!
これは、壁がにゃ~ッ!
とも言えます。
普通的には当たりは目出度い
やったぁ~チュもんです。

それはそれでエエんですが ・・
矢を放って強き推進力維持して
しかも当たらん←コリャ大目出度い!
でぇごわそうか。
なしてぇ? ちゅうと
こん感じは身体ん中ちゃんとおって
する事して、しかも
気分感覚は身体の1mm先に
出たようにも感じられ候すね
こりゃ武道家なら
自分を自分ん身体の外から
コントロールでける可能性ば得た
ちゅう事でしょうか
そりゃ金縛りにあえば
そりゃ手も足もでん、やられてまうがな ・・でひょか
ちゅうても実は、普段いっつも私達って
軽度な(金縛り)におうてる鴨しれへん? て問いすね。

がっち大腰筋ば張って反発収縮力保持し
さらに
「頭で天を突き、腰を大地に埋める」
by 沢木興道老師
そんな坐禅の要諦で
大腰筋の収縮力をさらに鼓舞する

この ↑ 天地無限への注力ベクトルが
無限へ矢を放つ事であり
視点を無限の先一点に定める、ちゅう事でしょうか
ほんでぇ?
それでどうなるん?
かっちゅうと
気分がちょぴぃと身体ん先1mm
そこに出れる! って
えっ?えっ?
無限なんちゅう大風呂敷言うて
結果実績が1mm先でっか! あほくさぁ!
ちゅうモンですが
こりゃ、ドエライ1mmでがんす。
身にどっぷり浸かっちょる
是が、どんだけ「苦」の生成に寄与?しちょるか
夜、すやすやお休みなはる
すっと朝、お元気になる・元気ば取り戻す
これは昼間身体にドップリな心魂はん
身体を忘れ身体から距離おくから?
じゃなきゃとね? っすね。
じゃ昼間起きちょる時、それはでけへんやろか?
とぉ!なるわけすが
身体センターに、ガッチ筋ば張って手綱を離さず
& 当たらん矢を放ち、こん身体皮膚を抜け出る
さすれば、
身体を忘れるアホにもならず
身体に拘泥な金縛りにもならず
そう、この二つの真逆な「魔」から自分を守る事が出来まする ・ ・
はい、本日はここまで
でがんすね。
.