- 2017/11/28
- 09:58

お疲れ様ですっ!
おっ!薪ストーブでがんすか。
エエっすねぇ~ です。
で、「みち溢れしモンが言葉になりゅ。」
て、命題でした。
これは、「満ちたモンが言葉になる。」
そう言うこっは ↑ 不可能じゃ ne ちゅ
対論でごわすね。
えっ?どう言うこっ desuga
そん方にどんだけ満ちておっても
それは言葉にゃならへん
ストーブはんが自分を温めなさった
それが満ちてほしてそん熱が溢れて来た時
お部屋ば温め始める チュ
あっ、確かにほぉ~でんなぁ。です。
升酒(ますざけ)なら
こぼれたトコがええんよね。
あっチョと違うすか ・・
えんえんと身体センターに
いっ筋の覚醒ば起そうか、て
続けておりゅわけすが
押さえる&伸ばすっちゅうて
何とのう集約力ば感ず
こりゃ、「満ちる」行程だっしゃろか
言葉は満ちて、ほして溢れて
初めて現れようぞォで
胸から下方へのベクトルが
胸中に満ちるば超えて
頭部領域までそん影響及ぼしたら
そりゃ身体センター集約力が
満ち溢れて言葉になった!
ちゅうこっでっしゃろうか。
なんか、延々と同じ事しおって
しちょるご本人も飽きて来申すが
満ち溢れて言葉になるけん
「私」(集約力)が語りだすには
そりゃごっつ、注力せにゃならんすか desune。
そう、肩甲骨から肘への流れ感は
まっさに「言葉」「表情」
まっ、真面目に取り組みなはれよぉ
ちゅうこっすかね。
.