- 2017/11/23
- 14:17
本日は、勤労感謝の日
皆様っ!日々のお仕事
お疲れ様ですっ!
ゆっくりお休み下されませっ!
さて、当方はっちゅうと
本日の課題は、「お辞儀の角度」
これでござんした。
お題にしたんはエエんですが
こりゃシンドイ疲れ申す。 desita
研修とかで御辞儀は30度 ne とか
45度 ne ってそれマスターするんも
シンドそうすが ・・
本日課題は、限りのう零度のお辞儀!
前斜角度で「折り目」ば作る。
じゃ何度曲げて作るん?
30度でも作れるし10度でも作れる
じゃ、1度の斜度で折り目作ろか
ちゅうと、気ば使いますねん desu
その1度をさらに半分にして
今度は、0.5度で折り目作ろう
何ちゅう日には
それこそ精神神妙にせんと ・・
このお辞儀「斜度」
どんどん小そうしてく
すると
ばきゃできぁ~円周が
どんどん直線へ近づいて行く
そう直線を目指す指向するって
ベクトルがだんだん垂直に
立ってきやす desune

こりゃ、こん文章読んでも
さっぱりおもろうごじゃらんけんど
実際してみっと
上半身の斜度調整で
真下向かいし、そう
「重心を足下底面中心へ落とす」
こん実感が迂回現出して来るでがんす
実感としては「折り目」にきっち乗る感じィ
前後の振りで、上下の振りが
コントロールでける。
これは、してみっと驚きやすね
ただ、精神ば澄まさにゃならんで
そりゃ疲れるにゃ~ ですね。
.