- 2017/11/13
- 10:20

お疲れ様ですっ!
さて、1mmのお辞儀&戻し
その件でした。
あっ、なして是ば
1mmで表現致したか?
はい、なんか
1mmでイメージ致しますと
「震える」?感じ
ふるえる、と申しますと何か
安定欠いたアザトイ感じしますが
そう、この震え振幅数
一瞬に何回何十回て周波数?
それを上げる、てイメージしますと
振幅してるんやけど、
もう震えば超越しちょる、
一つの安定やねん
まっ、そこまでイメージすっことも
出来なくはにゃ~すか
1mmのお辞儀&戻しは
同時にはでけんけど
そのセットActionば
時間あたりドンドン増してく
て
そこで思い至りしは
蜂さんの羽ばたき でっしゃろか
えっ、100回以上/1秒
羽ばたいちょるんすか です
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300380_00000

- - - - - - - - - - - - - -
(高速な)1mmのお辞儀&戻し
これは、
肥田春充先生の「腰腹同量」
それにも合致するようにも
感じられます
肥田先生を紹介するご本に
そのご子息を
ボクシングのモハメドアリさんが
訪ねられた写真が掲載されちょりました
接点があったんすね
「蝶のように舞い、蜂の如く刺す。」
これは、
マスコミがつくりしフレーズじゃなく
モハメドアリさんサイドへの取材からでた
描写だったんかも
肥田先生は私の先生の兄貴分なんで
肥田先生の「腰腹同量」も
二十歳からの懸案宿題でござるすね
- - - - - - - - - - - - - -
いにしえ、ヘブライの神主さん
その方がオマジナイ掛けると
そこには蝶のイメージが浮かぶ
どんなオマジナイかって?
「 私 」 ちゅう事らしいすが ・・
私と言う言葉が神言?だったんすか
ぜんぜんつながらん、ですね。
蝶のイメージが浮かばんでは、
それは「私」って言う準備が
まだ出来ちょらん事だって
Nん~n, ですが
高速な1mmのお辞儀&戻し、
その継続連続アクション
それで背骨ば一本立てるんは
まさに「私」を立てる実行為?
でしょうか
蜂さんや蝶々さんの羽ばたき
それに似たり、と言えん事もなし
ですね
- - - - - - - - - - - - - -
.