- 2017/10/26
- 11:35

お疲れ様ですっ!
10月26日 木曜日
如何お過ごしでしょうか?
東北の山間部は
ちょうど
2017年今年の紅葉が
始まった頃か nya~
です ne
南ん島のこれでもkyaチュ
透明澄みし海も素晴らし哉
でしたが
一年にチョピっとだけど
山々が鮮やか色ば
身に纏われるお姿は
ええェ nya~ っ!
ですね
----------------------------
しゃて
皆様っ!日々忙しゅう
お仕事なさっちょるけん
ささきはんは、そっこで
何ばしちょるんっ?
てぇなぁこっとに
なるんでごわすが ・・
是が日々お忙しいんで
ごわすですね
このブログも
続けておりますのも
私のご修行記録?日報?
いや、自分で作文しちょってて
書いた自分が自分の文章読みて
そっから発見発展
活路が見えて来る ・・
なんちゅう展開がRッ!
時もありゅ
からでしょうか
昨日、作図致しました
この図ッ!
「青い矢印に沿おて
気合いが
あるいは静まる心が
流れ入る。 」
自分でこれば読み直し
実際身体で実験致すに

まるで十字を
きってるよぉだ nya~
でした
テレビや映画で拝見致す
十字をおきりになる
それは、
横線・縦線 (?)て
2画で書いてなはる
一方、コチラの十字は
四筆同時運筆でしょうか
子供はんのドリルみたいに
薄墨で元字が印刷されちょって
そん上ば濃い鉛筆で
なぞるわけですね
さて、その
四筆同時運筆ですが
その筆圧を生むには
如何すっぺか?
なんですね
実感(筋肉)に
反映でけてなんぼぉ!
ですんで
そんなコンナば
実際身体で実験観察
しちょりますと
そりゃ、一日は矢の如し
でござろうか ですne
sate
四筆同時運筆で十字をきる
ですが
その筆圧はいつもの
大腰筋の張り・戻り張力から
生む事が出来そうです
この図は単純な相関図で
なんですが
したっお腹で十字ばきる
そこへも繋がり致しておる
て
確かに先人の
レポートにあるように
そこで中心向き求心ぽく
十字がきれれば

心を必要とあらば
中心へと静め鎮める事が
拝っ!こん感じなら
そうなる nya~
ですne
.