- 2017/09/08
- 08:27

お疲れ様ですっ!
9月8日金曜日
如何お過ごしでしょうか?
今朝、初めて見た
部屋の光は きゃんぜんに
季節は移り申したてごじゃる
そんな朝の光で
ごじゃり申した
この反対対照をなすのが
五月の連休の頃感じます
おッ! 夏の元気な光が
戻って来たジャン!
な、感動でしょうか
熊本へ来て二か月
ちょっと足を延ばせば
雄大なる阿蘇の風景
奥へ行けば
ほとんど加計呂麻な
天草の海
うっつくしきであろうな
ところは、いっぱい在るんに
何か気も進まず
お部屋で背筋ば、もとい
大腰筋ば伸ばしてる
てな、これじゃまるで
ミャンマーの僧院へ
住んじょるが如し
で、ごじゃりんこだにゃ~
です。
人と人とが向きおうてて
こん方は
本当にその方と
向き合っちょる、チュしーんと
向き合うどころか
まったく見ようとしちょらん
と、ちゃうん?
て疑問におもう時もあり
でしょうか
ほんして自分ば振り返れば
今自分は、時の深みを
感じちょるんかなぁ~
時の深みに歩み寄ろう!て
前傾しちょるかなぁ~ て
疑念が湧いて
来ますですね
7月~7月
前一年
加計呂麻島におりやした
きっかけちゅえば
昨年二月に渡連集落の
ココナッツハウスさんチュ
ペンションで感じた
圧倒的静寂、夜の深さ
時間はこんなにも深いんですか
だったにゃ~ です
今の住生活は
一日車が走り去る音が
途切れることも
ごじゃらん
事務所へ行けば
それなりに次々
アリャコリャあり申す
しっかし何です
おおうるさい居酒屋さんでも
相手の話しに
真摯耳ば傾けるこったぁー
でけるんだから
どんなうるしゃ~環境
いたからッちゅうて
この時がお持ちになられる
圧倒的静寂驚異的深さに
耳ば澄ますことが
でけんッちゅうのは
私の怠慢なんとちゃうん?
て
落ち着いて思考せば
ほぉーやわね です ne
10人のお話しば
同時に聞き取る
それって、と申しますか
10人が同時に話す寄合いって
どんなメンツが揃ったん?
て苦笑しちゃいますが
お皿とお料理
グラスとお酒
二品ば同時に見るこっは
普通で、
ごじゃりますもんね
街の音
人のお声
それと同時に
どっこにでもあろう
時がお持ちになられる
圧倒的静寂驚異的深みば
同時に聞かんと
です ne
.