- 2017/09/03
- 11:47

お疲れ様ですっ!
9月3日 日曜日
如何お過ごしでしょうか?
本日熊本は、21℃-31℃
短パンTシャツにてお過ごし
は、かわりませんが
季節は秋に入り申した
でがんしょうか
島生活ん時は、
一日一日一週間なぁーんも
予定はごじゃらんかった
そう、お暇やさかい
ふと、アイデアが浮かぶ時もあり
だったかな? ですne
-------------------------------
松山千春さんの「神対応」
松山千春さんが
出発が遅れた飛行機ん中で
いらだつ
乗客のみんなば和ませんと
「大空と大地の中で」ば
乗務員さん使いなるマイクで
お歌いなさった
どーちたら
ああ歌えるんかなぁ~
です ne
a,神対応んことじゃねく
お声の出し方 です ne
カントリーの
ウィリー・ネルソンさん
あん方は、そんな私の?の
さいたる方でしょうか
-------------------------------
ずっと
同じような事を
続けて参りますと
別に、気を紛らすわけでも
ごじゃんですが
まったく別のモンば
くっつけて (?)みっと
どうなるんかな? て
イタズラこころが
起こり申そうです 。
胸中水落ちへ
呼気ば静め落とす
これで
「大空と大地の中で」ば
歌ってみる
・・・ 実際してみっと
眉間?が、ぐっと来るッ!
でがんすね
普段しております
御修行ちゅうか修練は
こころのオマジナイみたい
しずかなモンですが
カラオケの如く、
声にするっ!ちゅうと
また違った生体反応?が
観察されまする
-------------------------------
シュタイナー先生の
[ 芸術と美学 ] と言う本
ん中の一節
1) 音楽的生命が、
脊髄と脳の間で活動します。
2) 神経の波が
感覚的「知覚」ではなく
感覚そのものを打つと
そこに詩が無意識に生き
詩は「知覚」を凌駕します。
ご感想 ↑、
1) は、 あぁー そうですか。
って、日本語としては
一応理解できますか ・・
2) の方はッちゅうと
こりゃ日本語と申しますか
文章として理解でけへん
ですne
ただ、
「詩は、[知覚]を凌駕します。」
このようなご指摘は
明瞭にはどんな現象ば
ご指摘されてるんか
トレースでけへんですが
ええ意味で
探求心を与えてくれまする
です ne
.