- 2017/04/16
- 08:37

お疲れ様ですっ!
4月16日 日曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
エエ朝でがんした
お花見には良き日ですね
さて、飽きもせずA4レポ書いたり
アリャコリャ身体で
演習繰り返してます
事の起こりは二十歳ん時出会いし
坐禅ですね
だれもそんな事に
興味を持たれんわけですが
一貫してメインモチーフがあった
ちゅう事は
えがったんかも知れませんですね
先月、バレエなされてる方から
そのお話し聴いて得る事
インスピレーション大いに受け候でした
ここんとこA4レポートは
大腰筋ん事ばっかですが
それに着目できたのはバレエの知恵
によるもんですね
一体身体にはどん位の
部所役割が違う
筋肉があるんでしょ?
って調べてみましたら
約600との由
六百パーツが連動しちょるんすか?
です
筋肉が600で
それに骨そして靭帯・腱が
深く関与しちょるんで
これらの知を
すべてなぞって行ったら
そりゃ迷路に入り申そう
なぁ感じするすね
自分ん身体で実践演習でける
メインテーマがあるッ!
そん上でそん活路突破口みっけるため
知の大海を行くは安全運航ちゅう
もんかもです
いろいろ知ったが
背骨一本立てられん
こりゃ、知に対する警戒戒めかも
しれんですね
.
.