- 2017/03/20
- 09:37

お疲れ様ですっ!
3月20日 月曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
暑さ寒さも彼岸まで
天地気候転じなされる頃でしょうか
仙台を離れ、お墓参りもせんと
申し訳なく感じ致し候でした
ちゅうこって
己のお勤めに励もうかッ!
ですね
本日、A4レポート
2枚でした 。

.

「 押すとは ? 」

只立つ、これがドエライ事だッ!
ちゅう事は普段おかくれなされ候でしょうか
70歳80歳90歳100歳
個人差が大いにある事でしょが
ベットから起き上がる、只坐る
立ち上がる、立った姿勢をキープする
そして、お手洗いまで歩いて行く
ある時から、それが出来なくなった
としますと
それがまだ出来た時はスゴイ事だった
ちゅう事になるんでしょうか
踏ん張れる! 筋肉は収縮・中心回帰の方向
ワンウェイなのに、なして押せるのか?
地べたを押すとは、どう言うこっちゃか?
て、疑問は在りでしょうか
2017年3月20日
「 押せない ? 」

筋肉は押せない!
この命題から一つの仮説命題を引き出し思考してみんのも
一興かも知れません
地べたを押せないとしたら、ちゃんと押してる時って
何してなさるんか?ですね
日常雑務からバレエのような優美な動きまで
しっかり足もとが押されてるか?これ大事ねッ!は、
自明なりけりでしょうか
拮抗筋、一方が縮む事で連結しちょる筋肉が伸ばされ
それに反発し縮む、それが又別の筋肉を伸ばしその収縮を促す
全身がこの8の字のようなクロスリンクで協調しちょる
全身が8の字リンクで完結する時、地べたから独立なされる?
そう、身体が諸筋肉諸骨格が協調して、いち個体になる時
他 ( 地べた ) とはべたつかない! 独立するッ!
ちゅう事は何です、そん時の地べたさんは、
彼女にあっさり蹴飛ばされた男の子みたいすね
しっかり押す、しっかり踏み込むとは
愛想つきた男は振り返らん!
それに似たりでしょか
2017年3月20日
.