- 2017/02/28
- 07:20
お疲れ様ですっ!
2月28日 火曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
二月如月も月末でごじゃるすね
南の島、加計呂麻島も
朝方は10度くらいでしょうか
暖房がなんもしてませんので
けっこう寒いです
20℃超えの三月さんが恋しい哉
でごわすです
日々のA4レポートが
たまっちょりましたんで
一挙掲載でした。
---------------------------------------

「 なんだッコリャ~? 」

初め、嫌悪感を持つくらいでちょうどエエ
YouTube で画家の岡本太郎さんのお話しを聞いてると
そりゃおっしゃってる事は半端ないですね
確かに、ああキレイだっ!ちゅうのは
少しばかりの感動を覚えますが
それで何だっちょうとそれでオシマイ
でしょうか
なんだッコリャ~? ちゅうのは
その対象の良し悪しを超えて
こちらに それに耐えれ る
心魂の強さを求めて来る
岡本太郎さんを映像で拝見致すに
身体もごっつう感じられますね
心魂の強さと筋肉が
仲よう協調されてる感じでしょうか
………………………………… 2017/2/28
お疲れ様ですっ!
さて、本日のA4レポートは、!
コチラでした 。

「 心と筋肉が一致する? 」

忙しゅうて、何か知らんけどいつもそう
あっちゅうまに一年が過ぎちゃう
何かそんな感じもせんでもないです
長い時間をかけて、修練するご修行する
能力を成長へと導く
そんな余裕はどこにあるんすか? ですね
現場でお仕事なされる方、職人さん
店頭に立つ販売系の方、サービス業の方
いや、一日事務所におられる内勤の方も
対人関係と言う意味では身体をはっちょる
とも言えるでしょうか
皆様、身体をはってお仕事されちょる
精神論がイマイチなんは、
その「心」を思い浮かべる事はできても
それを筋肉に伝えられん反映でけん
そこに課題があるんカモ、でしょうか
………………………………… 2017/2/27
お疲れ様ですっ!
さて、本日のA4レポートは、!
コチラでした 。

「 心を、真似る ? 」

いつも見てるんは、NETやテレビ・雑誌
なかなか現物を生で見る機会はないですね
絵や彫刻も、実際美術館や博物館に足を運んで
間近に対峙してみると
そりゃやっぱ迫力がちゃうなァ~ チュ時もある
そうでない時もある
どれもこれも、何時でも何処でも
と言うわけでは無いでしょうが
外見の中に外見の中から
その精神性? 内的な?もんが飛び出してる
こちらに伝わって来る時もたまにある
絵や造形だけじゃなく文章でもあるし
植物や風景ん中にも感じる時もある
でしょうか
………………………………… 2017/2/26
お疲れ様ですっ!
さて、本日のA4レポートは、!
コチラでした 。

「 見て、真似る ? 」

モノマネ芸人さん?がおられますが
よう似てて思わず笑っちゃいます
テレビで陸上100mやフルマラソンを見て
おッーそう走るんかい!ちゅうて
外に飛び出してその走りを真似してみる
普通、そう ↑ はせんですね
中華、土台真似できないから
真似しようとも思わない
なして、真似できないのか?
こりゃそれなりの問題でござるでしょうか
外見・動きを見て
そうするわけですか!
そう発見できる時って
それなりの修練をお積みになった後
それは想定できるカモ、でしょうか
………………………………… 2017/2/25
.