- 2017/02/06
- 12:00

お疲れ様ですっ!
2月6日 月曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
新しい一週間のスタートォ!
けっぱって行きまひょか! です。
さて、自分は
内と外、こころ(呼吸)と姿勢
そん二つをA~だぁ!KO~だぁ!
しちょっとる
ほして、ウォーキングや
ジョギングみたいには
動きがにゃ~いんで
何しちょっとですか? ですね
で、スポーツ・運動系と
ほぼ縁無き私ですが
「横隔膜」で検索致しましたら
分かるっ!分かるっ!
ドンピシャなトコ
押さえておられる!
てぇ感じる方にも
お会いできますですね
でぇここが大事かな?は、
どんな方程式・極意?も
それを再現できる
シミュレーション出来る
その準備がなされてれば
分かるっ!分かるっ!
と相成り候と
すごいィ!に成るには
その近くに既におらんと
その意味が解けん!
ちゅう処でしょうか
「横隔膜」がかとうなってて
肺全体がゆったり鷹揚(o-yo-)
と振る舞えん
それを伸ばしたり緩めたり ・・
確かにええ感じになりますわッ!
です
一方、
「横隔膜」がなしてかとうなるん?
その心理的背景に手を付けんと
そりゃほぐれても又かとうなる
いたちごっこでがす
「横隔膜」をゆったり鷹揚と
構える ・・そこで息する
そうすっと
何の拠り所もない虚無?
そん中に一人取り残された
そんな不安な状態に似たり
でもあるですね
その不安に耐えきれなくなり
何かにすがる
その肉体表現が「横隔膜」の凝固
なんじゃねぇ?
ですね
.