- 2016/12/08
- 12:00

お疲れ様ですっ!
12月8日 木曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
本日は久しぶり
早朝よりカラット晴れて
よかお天気でごわす!
本日をもって齢58
私が小さい頃60歳なんちゅうたら
もう立派なおじいちゃんでした
もうほぼ60歳じゃけん
ええ御歳ごろっちゅうもんすね

登場と退場
円周と中心
円周から立ち現れ
中心にて退場めされる
えっ?何のお話しでっか?
こりゃ当然
何んの話しやねん?です
こりゃ、こんな話し
一万人十万人とお話ししても
話しが合うワケごじゃらんすね
こーして加計呂麻島チュ
離島の離島に一人おって
研究・実践するんが
ちょうどええかも ですね

研究し実践する、そー
実践すっとこが妙味でしょうか
こんな話し実際身体ですっから
話し?が続くんであって
単なるお話しでしたら
数分で終わっちゃうすね

実際身体で何かする!
するってーと
何か力を「発揮する」、そー
無意識無条件に反応しちゃう
こりゃなんともしがたいクセすね
これを修正せんべっ!と
周辺円周より登場
中心へ退場する
これは↑「発揮する」の真逆です

日常生活は、
「力を発揮」せん事には
一歩も前へ進めん
ほしてココで「一考」なワケです
バス電車の乗り降り
息もほーすか、吐いて吸って
振幅で成り立っちょる
ちゅう事は何です
「発揮する」の対称は
「力を収める」ちゅうこっすか
御登場&御退場でええコンビに
なるんかい? て

点が動きだして線をなす
線が躍動し面をなす
面が回転して立体現物となる
こう↑心身に現ずる事が
立ち上がるって来る って
仮定致しますと
このご登場の対称である
御退場はどー推移すっか
こりゃ単純すね!
立体物が折りたたまれて
面になる
生成登場の逆を歩みなされる
生成登場の逆推移すか

面がさらに線にお戻りなされ
線が点へとお帰りになる
まっほう言う流れなでしょが
実際、立体物が面へ戻っただけで
ほぼ御退場消去消滅すか
えっ?なして?
となりますが
実際「面」なんちゅうモンは
この世のもんとは思えん
もうあの世のもんすか
えっ~ ?
てなもんすが、あんさん
「面」には厚み高さがねーーんでがすよ
そんなモン世界中何処探したって
あろーことすか
中華、五感の守備範囲じゃねっ!
ちゅうこっすか
こりゃ、理念/あの世に関する事すか

この世に
そー五感で認識でける世界に
事物が立ち上がって来る
御登場なされるそん風景
それが「土星の環」に
よー表現されちょる
是が古人の直感でござるか
いきなり三次元立体物が
ヒョロット飛びだして来る
ちゅうんじゃねく
立体物の直前には「面」が
あらわれると
これが「土星の環」に表現
されちょる、ちゅうこっすか

じゃ普通に暮らしちょる
そー立体三次元空間に
暮らしちょる
そん中で御退場はどーして
なされるか
御登場の逆の推移すか?
五感に映りしこの世のもんが
消えゆくのは御帰還なされるんは
そーまず「面」へ逆推移するんじゃ
なかとね? ですね

じゃ、面をイメージすれば
なんでも消えるか鎮まるか?
コピー用紙でも下敷きでもええんかい?
てな考えも浮かぼーっチュもんすね
これは、「土星の環」のイラストでなく
実写お写真すね

Fu~n てなもんです
銀河の帯如かず、事物物質が
立ち上がって来る時
一様に現出するにあらず
環をなして帯状に形成される
これが宇宙空間の御意志すか

御退場消去をイメージするんにも
そん登場ん時の在り様
そー「土星の環」のようなイメージ
経過せにゃならん?
ちゅうこってしょうか
実際心中で実験致しまするに
ただ平面をイメージしても
なんもピンとこんすが
「土星の環」をイメージしますと
なんか知らんすが「面」が
イメージでける?中華
そこで消える 御退場の予感すね

こりゃ私の頭が
三次元的にできちょる
世界宇宙が
立体構造しちょるだけじゃねく
その反映であるこん頭ん中も
立体にできちょる
そこに有りえん「面」の
「たとえ」「イメージ」である
「土星の環」を投入すれば
そりゃ御登場の逆行程になるさかい
そりゃ消えまんがな
ですね

御退場を
前腹筋&左右外腹斜筋
そう腰廻り腹廻りを使い
身体の中心ですんべっチュウのは
ええ事なんかも?ですね
これを頭ん中・意識ん中でしちょったら
そりゃアホっ!になっちゃう
佐々木はん最近なんか
ボッ~ってしてない?
なんて言われちゃいそう
ですもんね 。

頭ん中は意識明瞭
五感には新しき風景情景
つぎつぎ訪れ候
ええ事もわりぃー事も
どんどんやってきおる
で、身体ん中心には
そん方々の御退場の出口あるけん
そん舞台は
いっこうに行き詰まらん
舞台は、変化こそあれ
ゆうゆうなるもんじゃ!
まっ!こうありたいもんすねっ!

.