- 2016/08/24
- 09:49

お疲れ様ですっ!
8月24日 水曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
こちら加計呂麻島
台風10号の影響でしょうか
快晴なれど風強しです
本日は、
「 腰をシャキィ! 」
その雑感短編集でした 。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
①四六時中,
心魂さんにからまれて
お疲れ身体さんがおられる
➁心魂さんが反省
➂腰を立てると言う
指示命令系統を創作する
➃指示する側される側
この関係この形の中で
二人が離れる
➄心魂さんは
指示を出し続ける
そこはたいへん
➅一方、ストーカー的
まとわりから解放され
身体さんは大喜び!
- - - - - - - - - - - - - - - - -
腰をシャキィ!と立てる
その指示を出すのは自分(心魂さん)
指示を受けるのは自分(身体さん)
- - - - - - - - - - - - - - - - -
優秀な方・真に強い方
その方が組織で
活躍できるか出来ないか?
それは
その方を使いこなせる
より優秀より強い方が
その上にいるかどうか
- - - - - - - - - - - - - - - - -
心魂さんと身体さん
実は、
身体さんの方が数段
優秀かつ強い
- - - - - - - - - - - - - - - - -
腰をシャキィ!と
この指示関係
うまく行かないその原因は
劣った上司には
優秀な部下は使いこなせない
ここか、と
- - - - - - - - - - - - - - - - -
劣った上司(心魂さん)には
優秀な部下(身体さん)を
使いこなせない
「腰をシャキィ!と立てる」
この指示命令系統
成立せんのは当然の事かも
- - - - - - - - - - - - - - - - -
組織でも
トップ直々の指示は
そりゃ効果絶大
- - - - - - - - - - - - - - - - -
天上の位階
神々にも先輩後輩があり
物質にも先輩後輩があり
どれだけの時間を経て来たか
その時間の長短で
能力智慧に位階があると
- - - - - - - - - - - - - - - - -
ヨハネ福音書冒頭の
「初めにロゴスあり」
これはキリスト教の神の
レポートに非ず
宇宙物理学とも言える
現実世界の位階構造
指し示しものと
- - - - - - - - - - - - - - - - -
艱難辛苦・有為転変を重ね
智慧を重ねて来た80の老人
元気だけどただ無邪気な少年
そこに
能力智慧の差生じるは
致し方なしとも
- - - - - - - - - - - - - - - - -
ヨハネ福音書の作者が
レポートせしは
この位階のトップの「お名前」
- - - - - - - - - - - - - - - - -
幾千年幾万年
艱難辛苦・有為転変を経て
智慧を重ねて来た身体さんに
若輩もんの我・心魂さんが
指示するは
土台無理あるお話しか
- - - - - - - - - - - - - - - - -
これは、社長直々の案件指示です
- - - - - - - - - - - - - - - - -
父と子と
精霊の名において・・云々
これは
「ロゴス」の名において
の丁寧表現
- - - - - - - - - - - - - - - - -
カタログもええ加減
売ってる人もええ加減
言ってる事も
やってる事も滅茶苦茶
でも商品中身は
トンデモ素晴らしい
これがキリスト教が
世界に広がった有り様でしょうか
- - - - - - - - - - - - - - - - -
父と子と
精霊の名において・・
この言葉が何故
実行力を持つのか?
それは
キリスト教・仏教を超えて
現実の世界の在り様に
合致してるから
- - - - - - - - - - - - - - - - -
格下の(心魂さん)が
格上の(身体さん)に
指示する時 どうすっか
さらに格上の指示を
指示する
父と子と
精霊の名において・・
「腰をシャキィ!」
- - - - - - - - - - - - - - - - -
昭和を代表する禅僧
沢木興道老師
その方が同時代人で
唯一心から尊敬された方
その方は
無名のいちキリスト者
川合信水と言う御方
- - - - - - - - - - - - - - - - -
川合信水先生の師は、
東北学院の押川方義先生 。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
父と子と
精霊の名において・・
これは魔法の言葉
ではなく
他の言葉は発しても
何も対応するものがない
しかるにその対比で
魔法のように思えるだけ
- - - - - - - - - - - - - - - - -
この言葉は
現実に対応するもの在るから
その響き合いで
とんでもない威力を発揮する
- - - - - - - - - - - - - - - - -
父と子と
精霊の名において・・
「腰をシャキィ!」
これなら
指示をお受けになられる
身体さんも
心安らか従う事
出来ようものかと
- - - - - - - - - - - - - - - - -
.