- 2016/08/22
- 05:28

お疲れ様ですっ!
8月21日 日曜日
如何お過ごしの事でしたでしょうか?
こちら加計呂麻島は
台風もこず ・・
今年は進路が東を向かいで
さて毎度の口上ですが
ここでの生活は静かですんで
静かに考えを巡らす
これが自然に出来ますです
既報
「 骨の内部を経験しはじめると
人間はもはや
人間の中には存在しません。
骨の内部に体験するものは
自分の中にはないのです。
内へ向かって行くのですが、
外に出るのです 。 」
このルドルフ・シュタイナー先生の
レポートと
「 腰を仙骨を
シャキッと立て
感動を手繰り寄せる 」
って私の一人盛り上がり
いきなり頭ん中でつながり候
でした
坐禅の場合、
背骨をシャンとする
つーよりは
「 腰をシャキッと立てる 」
私のイメージはそんな感じ
「 腰をシャキッと立てる 」
これと
「 骨の内部を体験する 」
これって つながる? ・・
ですね
一日一食&離島暮らしで
体重は60キロ割れ
ぜい肉はんの重みから
解放されちょるし
食べる量少ないせいで
たぶんお腹=腸さんは
疲弊してないのかな
だんから
腰をシャキッと立てれる
気合いをこめれる
つー事はありかもですね
例えば私も
30代40代では
こうは、行かなかった
ここでのレポートも
ある身体的前提
ご準備しとらんと
トレース
実験検証も無理可茂? ですね
.