- 2016/07/14
- 12:48

お疲れ様ですっ!
UPお写真は、毎度
徒歩30秒 Dorenビーチ
でごわした
草刈りし
身体ほてれば
海メガネ持ちシュノーケリング
お魚さん おられんっかなーーっ
ほんま これじゃ
しばらくすれば
田舎のおんちゃんにお成り候すね
草刈りし
しゃがんでる時も
「薄氷の上、歩が如し。」
作業に身体 ひっぱら
れるんじゃねく
「薄氷の上、歩が如し。」
自らの自発的意志で
この身を造形する
20世紀を代表する
英国の陶芸家
「ハンス・コパー」
その方の後年
美術学校教授時代
後進を指導なされるに
「どう作るか、ではなく
何故、創るのか?」
コレ↑だけを
繰り返し繰り返し
述べられたとの由
もし縁有り
私がその元におったら
何故、創るのか?
造形を通して
自分自身を造形してる
自分自身を創造してる
さらに言えば
何故、創るのか?
創る事で
「 私 」を発露せしめてる
外側を作る
と言う行為を通して
回り道を経て
内側に「 私 」を確認してる
この創造する「 私 」は
その出自・由来を
自分自身の中には持たぬ
天地を貫く「 私 」なんだ
その「 私 」に仕えるため
創るのだ
そー
ハンス・コパー先生には
レポート提出候すね
草刈りし
しゃがんでる
これを単なる作業にすっか
身体の造形として
創作行為へと高めるか
離島の離島おっても
コリャ中々
真剣勝負でごわすです 。
.